top of page

デリケートクリームについて解説




こんにちは。靴磨きシャインキャッスル習志野台店です。

今回はデリケートクリームについて解説していきます。



■デリケートクリームとは


デリケートクリームは「水分」「ロウ」「油脂」から作られたクリームになります。

他の皮革用クリームに比べ、水分量が多いのが特徴です。

逆にロウが少ないのであまり艶がでません。光沢感を控えた仕上がりにしたいときにはおすすめです。


■デリケートクリームの効果とは


皮革にクリームを塗布することにより、栄養と潤いを与えることができます。


■色の種類について


無色のものを出しているブランドが多いですが、M.モゥブレイ(M.MOWBRAY)ではブラックも販売されております。

また、最近ではデリケートクリームのスプレータイプも販売されました。


スプレータイプ


■使い方


はじめに靴全体の汚れを落としていただき、ペネトティトブラシでクリームを少量取り、

靴全体に馴染ませてください。そして豚毛ブラシでブラッシングをしてください。


■使用できない革


スエードやヌバックなどの起毛皮革、また爬虫類革にも使えません。


■使用する頻度


靴磨きは10回履いたら1度磨くのが良いとされておりますので、そのぐらいの頻度がおすすめです。

最低でも革が乾燥で白くなってきたら塗ってあげましょう。


■まとめ


デリケートクリーム(無色)は靴の色を問わずにご利用いただけるので、靴磨き初心者には特におすすすめなクリームです。

伸びが良いので少量で靴全体を塗ることができ、1個購入すれば長期間ご利用いただけます。


また、乾燥して色が抜けてしまった明るい色の靴のお手入れをする場合、色付きのシュークリームを塗布しますと

染み込みんでしまい、黒っぽくなってしまうことがあります。

そういったことにならないように、初めにデリケートクリームを塗ってあげると自然な仕上がりにできたりもします。

※しっかりと乾燥させてから油性クリームを塗布してください。



■リンク


M.モゥブレイ(M.MOWBRAY)デリケートクリーム

Comments


靴磨き 習志野
靴磨き 習志野

​千葉県船橋市習志野台2-32-1

【営業時間】 10:00~18:00

【定休日】 月曜日・火曜日

靴磨き 習志野
靴磨き 習志野
靴磨き 習志野
bottom of page